めぐり報 2018年 6月号vol.21 2018-06-23 This number’s line up めぐり報人発見【2018.6月号】http://megurihou.com/2018/06/23/discover_person_2018_06/一度は消えた御神輿の渡御。ようやくここまで来たお伊勢の杜神輿保存会神輿保存会世話人 二代目代表加藤 定男さん神輿保存会世話人 初代代表八木 時雄さん昭和30年代後半、お酒がかなり入った担ぎ手達がその重さゆえ担ぎきれなくなり、現在の俵万智さんの歌碑付近に御神輿を置き去りにしてしまうという事があった。それから約30年もの間、橋本には神様がお神輿に乗って街を見回る渡御(とぎょ)が無かった。この間に失われたもの。地域への帰属意識、橋本がひとつになること、そしてかつての祭りの姿。これらを取り戻そうと「お伊勢の... めぐり報はしもと日和【2018.6月号】http://megurihou.com/2018/06/21/season_2018_06/みんなでワイワイ♪盆踊りを踊ってみましょ♪ダンシング・ヒーロー編梅雨が明ければいよいよ夏祭りシーズンの到来!最近の盆踊りには、昨年バブリーダンスで話題になった荻野目洋子さんのヒット曲「ダンシング・ヒーロー」があるのをご存知ですか?今回は橋本発の創作和太鼓チームの鼓志團さんにその振り付けを教えていただきました。親子でもお友達同士でもみんなで簡単に踊れちゃいます!ぜひ盆踊りで踊ってみてくださいね♪0.頭は4拍でタイミングをとる1.ちょちょんがちょんの手拍子を右2拍、左1拍を2回繰り返す2.右手を回しながら右... めぐり報橋本ヒストリージャーニー【2018.6月号】http://megurihou.com/2018/06/21/history_2018_06/橋本の歴史を知る会おさんぽマップから、今回は橋本南地区を巡るコースの「橋本駅」「相原高校」をご紹介!★橋本駅明治期の主要輸出品である生糸を八王子から横浜まで運ぶ事を目的にできた横濱鐵道(現JR 横濱線)当初は橋本駅設置の予定はありませんでしたが、「橋本にも駅を」と請願した有志が再三陳情書を提出し、建設負担金1000円と駅用地8000坪( 2.6ha )の提供をしてようやく橋本駅の設置が決まったそうです。明治41年(1908 )に開業しました。その後、昭和6年( 1931 )に相模線、平成2年( 1990 )に京王線が橋本駅に乗り入... めぐり報ちょこっとインフォメーション【2018.6月号】http://megurihou.com/2018/06/20/a-little-info_2018_06/銀河の歌姫 倉原佳子さん 本を出版!橋本在住のオペラ歌手、銀河の歌姫 倉原佳子さんが本を出版されました。DV、離婚、子供との離別、乳ガンの発症など全てを失い人生のどん底から見つけた、人を幸せにできる自分の歌声。ゼロから再生した倉原さんの物語が詰まった作品となっています。 「自分を責めないで 陽のあたる場所はかならずあるから」オペラ歌手 倉原佳子 著/あさ出版 ¥1404(税込)また、「ソレイユさがみ男女共同参画フェスティバル」で行われる「さがみはら女と男のいきいきフォーラム2018 」(講演会)の出演もありま... めぐり報こちら 東橋本商店会 !【2018.6月号】http://megurihou.com/2018/06/20/kochihiga_2018_06/東橋本商店会 では東橋本の街路灯をいつまでも守り、皆さんが笑顔で集える安心・安全な明るい地域を創造しています。店長さんにインタビュー!串カツ田中 橋本店東橋本1-24-20TEL:042-703-1088https://www.hotpepper.jp/strJ001159796/ (ホットペッパーグルメ) 統括兼店舗責任者 岡田 彗輝さん 射手座串カツ田中 橋本店さんは 居酒屋さんにもかかわらず、実はお子さま連れのお客様がとっても多いお店。おこさまプレート(¥390)や キッズチェア が用意されているほか、大の子ども好きの店長岡田さんは、小さいお子さまにもお店を気に... 私たちは橋本の街・めぐり報を応援しています 橋本ハウジング スウィートフラワー ダイニングHomare 翼歯科口腔クリニック 日本相続知財センター 相模原支部 イノウエランバリング