橋本の歴史を知ろう!〜七夕まつり〜

こんにちは、めぐり報です!

今年は4年ぶりに、ほぼ従来通り開催された橋本七夕まつり。
3日間の開催で、なんと50万人もの人々が訪れたそうです

昔の七夕まつりといえば、
大きな竹に地上1m位まで垂れ下がった、それはそれは大きな七夕飾りがあったり、
各店舗が競い合うかのように、趣向を凝らしたからくり人形の飾りを作ったり
子供はそんな立派な飾りをいつまでもジーっと眺めたりしていたのだとか。。。

2013年の様子

 

そしてこのたび、そんな七夕まつり初期の苦労話や工夫などのお話を聞く事ができるそうです!
お話してくださるのは、笹野 稔さん

七夕まつりの創成期から、深く関わってこられた方だそうです。
ほとんどの皆さんが知らない、初めて知るようなお話を聞く事ができるかも知れません!

歴史を知ると、七夕まつりも一味違った楽しみを味わえるのでは??
みなさん是非、笹野さんのお話を聞いてみてはいかがでしょうか!!

2013年の様子

参加費は無料です!

歴史講座 【橋本七夕まつりの始まりとその後】

講師:笹野 稔(橋本大鷲神社奉賛会代表、杉佐屋()代表)
日時:1112() 140016:30(受付 1330~)
場所:橋本公民館 大会議室
対象:どなたでも(保育はありません)
定員:50
参加費:無料
共催:橋本の歴史を知る会・橋本公民館
お申込み:橋本公民館窓口に直接、またはお電話にてお申込みください(先着順)
042-771-1051(橋本公民館 イオン橋本店6階)