図書館が答えている質問集
こんにちは!めぐり報です!
みなさんは、図書館のホームページってどんな時に使いますか?
私は本の検索と予約をするために図書館のホームページを使っています。
そのため、すぐに使うことができるように、マイ・ライブラリーをお気に入りにいれています。
すると、マイ・ライブラリー以外のページってなかなか見なくなってしまうんですよねぇ…。
図書館のホームページって検索以外にも色々な情報が載っているのに、これではもったいない!!
ということで、前に「発見!さがみはら」を紹介したと思いますが、今回は、大人が楽しめる「レファレンス事例」というページを紹介したいと思います。
(最近よくチェックしているページです)
ページへの行き方は、図書館のTOPページから、「 ☆ピックアップコンテンツ」にある「レファレンス(調べる・相談する)」をクリックします。
クリックをすると、「レファレンス(調べる・相談する)」のページが開きます。
こ の ペ ー ジ には、図書館が調べてくれることや、調べ方などが紹介されています。
そして、画面を真ん中くらいに進めると「レファレンス事例」という見出しが出てきますので、それをクリックします。
「レファレンス事例」をクリックすると、鹿沼の図書館、相模大野図書館、橋本図書館で受付をした質問を検索することができるページが開きます。
「事例をフリーワードで検索する」では、四角い枠の中に調べたい文字を入力して検索することができます。
また、「相模原市の図書館の事例をまとめて見る」では、橋本図書館が受け付けた質問だけを見ることもできます。ちなみに、橋本図書館をクリックすると…
国立国会図書館の「レファレンス協同データベース」のページが開き、橋本図書館で受け付けた質問の一覧が表示されます。
気になった質問をクリックすると、質問の詳細や回答、そして参考資料が紹介されているので、なかなか面白いです。
さらに、興味深いなぁ思っているのが、「最近のレファレンス事例」と「アクセスランキング」です。図書館のレファレンス事例のページの一番下にある項目で、それぞれ10個ずつ質問が紹介されているので、ついつい定期的にチェックしたくなります。
これらの事例を眺めていると、図書館は日々多種多様な質問を受けて、関連する資料を調べていることを垣間見ることができます。
最近、調べものは、インターネットでググることが多いですが、しっかりと調べたい時は図書館に尋ねてみるのもいいのかもしれません。
今後も、このページはチェックしたいと思います。
余談になりますが、福井県立図書館のホームページに「覚え違いタイトル集」というページがあります。
なんでも、本のタイトルがよく分からない、うろ覚えだという状況で利用者が質問し、図書館が回答した事例の記録が掲載されています。
図書館の窓口って本当に様々な質問に対して回答されているんだなぁと実感するページです。